2週間のご無沙汰でございました。
お元気でしたか?窓辺のベンジャミン、あなたのEddieです。
2010年3月の結成以来、ほぼ週一回のペースで
京都ケントスでライブをやってまいりました我々ブラック・ダイヤモンドですが
無事に結成1周年を迎えることができました。
これもひとえに皆様の応援のおかげでございます!
というわけで、結成1周年イベントをこの4/17に行いました。
せっかくなので新レパートリーをいっぱいやろうぜ!と8曲を目標に
がんばってきましたが、年度末の下方修正が入りまして6曲に(笑)
いつものようにYoutubeの動画を貼り付けると縦長になって大変なので
今回取り入れた曲をざっと説明しまっす。
■Footloose / Kenny Loggins
1984年公開のパラマウント映画「フットルース」の主題歌。
当時のいわゆる「サウンドトラックブーム」の先駆けになったこの映画。
9曲入りのアルバムからなんと7曲がシングル・カットされるという
化け物ヒットアルバムでした。
もちろんこの主題歌もアルバムもビルボードで1位に輝きました。
(当時、13才の強制丸刈りの僕は梅田ピカデリーに映画見に行きましたw)
OZがリード・ヴォーカルです。
http://www.youtube.com/watch?v=h7OyWvyt6mI
■愛の奇跡 / ヒデとロザンナ
今回の6曲の中で明らかに異色の趣を隠せないナンバー(笑)
ヒデとロザンナ(当時はまだ夫婦ではない)のデビュー曲で1968年のリリース。
この1年間の活動期間で初のワタクシEddieとConnie姐さんとのデュオ。
間奏で「ラララ-!」と高らかに歌い上げるワタシの横で
「アモーレ!ティアーモ!ティアーモ!」と叫びまくるConnie姐さん
という光景がとってもカオスな怪曲。
http://www.youtube.com/watch?v=2y7gkqOIjpE
■Wake me up Before You Go-Go / Wham!
これも1984年の大ヒット曲。
イギリスのデュオグループ、ワム!の2ndアルバム「Make it Big」からの
ファーストシングル曲です。
(おこづかいためてこのアルバム買いましたなあ・・・・)
邦題は「ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ」という
今ではもう口にするのも恥ずかしい単語が冒頭につくのが時代をw
モータウン調の楽しく踊れる曲で、OZがリード・ヴォーカルです。
http://www.youtube.com/watch?v=KF3Y5qfnhGc
■That’s the Way(I Like it) / K.C. and The Sunshine Band
1974年のビルボードナンバー1ヒットで、ディスコでの定番曲です。
「アーハアーハ」のすこし間の抜けた歌詞と共に腕を振るアクションが
とってもわかりやすく楽しいナンバー。
ワタクシEddieがリード・ヴォーカルです。
http://www.youtube.com/watch?v=-zu0p7xWLoU
■Ai no Corrida(愛のコリーダ) / Quincy Jones
大島渚監督の映画「愛のコリーダ」にインスパイアされて書かれた曲。
元々はチャス・ジャンケルの作品ですが、
世間にはやはりクインシー・ジョーンズのバージョンが有名。
1981年の大ヒットナンバー。
ちなみにレスリー・ゴーアの「涙のバースデイ・パーティー」を
プロデュースしたのも実はクインシー・ジョーンズだったり。
ファルセットボイスが定評のマイケルがリード・ヴォーカルです。
http://www.youtube.com/watch?v=EYVId9zziD8
■Diamonds(ダイヤモンド) / Princess Princess
今回の6曲、いや我々のレパートリーの中で一番年代が新しい曲。
とはいっても1989年なのでもうけっこうな前ですがw
言わずとしれたプリンセス・プリンセスを一躍スターダムに押し上げた
大ヒットミリオンシングル。
当時、CDがレコードに取って変わられる時期でしたが
この曲は「レコード」そのものに対しての愛情を歌った詩なのですねえ。
もちろんConnie姐さんがリード・ヴォーカルです。
(バンド演奏したのは実は高校の文化祭以来でしたw)
http://www.youtube.com/watch?v=H8o4VqNq6iU
と、(1曲を除き)主に80年代の曲をセレクトして今回のライブに挑んだのですが
実際、演奏するまでは「どうなんのかなー」という気持ちもありましたが
いざ演奏してみると意外にも好評のようでして、我々も一安心でした。
2年目の今年もこうしていろいろな曲をやっていきまして
アカンかったら密かに葬る、という手法での活動をしようと思っています。
んで、本日は音楽仲間のヴォーカリスト、Youちゃんが遊びに来てまして
しかもお誕生日と言う事でステージでお祝いをしました。
もちろんそのまま帰らせるわけもなく、1曲歌ってもらいました。
グロリア・ゲイナーのヒット曲「恋のサバイバル」。1979年のヒット曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=ZBR2G-iI3-I
「恋のサバイバル:を歌うYouちゃん

リーダー、どうしたんスかw




すべてのステージ終了後の記念撮影。

たくさんの人に楽しんで頂いて我々は本当に幸せ者です。
2年目も色々とやっていきますので、ぜひぜひ応援よろしくお願いいたします。
次回のライブは4/24(SUN)5人編成、もちろん京都ケントスです。
さて、今日の記事はこれでおし「マイケル」っと。
「おはようからおやすみまで」ブラック・ダイヤモンドでした!
本日のセットリストは「Continue Reading」からご確認くださいませ。
Continue reading →
Written by:Eddie(Guitar)